鹿児島市皇徳寺台の歯医者はさとう歯科医院。駐車場完備


電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
■■ 2021年1月より木曜日は全日休診とさせて頂きます ■■
木曜日全日休診
※祝日がある週の木曜日は、全日診療いたします。
■■ 口臭外来のお知らせ ■■
R2年12月で口臭治療は終了させていただきます。
R3年1月より口臭専門外来の治療はできませんので、ご了承ください。
なお、リンス剤等の商品の購入をご希望の方は、今まで通り購入できます。
ヘッダーオファー

インビザラインの治療期間と費用について #42

2023年5月29日

こんにちは。鹿児島市の歯医者 さとう歯科医院の院長 佐藤裕幸です。
いつも当院のコラムをお読みいただき、ありがとうございます。

さて、今回のコラムの内容は・・・

インビザラインの治療期間と費用について

です。

 

(1)インビザラインによる矯正の治療期間について

インターネットなどを見ると、
インビザラインはワイヤーよりも短期間で治るみたいなことが
書かれているものもあるようですが、
一概にそうとも言えないので、きちんとご理解しておいて下さい。

治療期間については、症例によって異なります。

ワイヤー矯正でも期間については、同じだと思います。
ワイヤーだから早い、インビザラインだから遅いということもありませんし
逆に、ワイヤーだから遅い、インビザラインだから早いということもありません。

歯を動かす量が少ない場合は
短期間で終わる場合もあると思います。
が、歯並びのズレが大きいほど
治療期間は長くなると思って下さい。

また、どこまで治すかによっても期間は変わってきます。

たとえば・・・

前歯がすきっ歯で、その隙間を詰めたい場合

隙間を詰めるだけなら、
3ヶ月〜6ヶ月程度で終わる場合が多いと思います。

が!!!

その原因が奥歯から連なる前歯の噛み合わせにあるような場合は
前歯だけ治したとしても、1〜2年経過すると元に戻ってしまうことが予想されます
早い場合は半年ほどで、元に戻ってしまうこともあり得ます。

こういう場合は、なぜそこの歯並びが悪くなったのか
という原因をきちんと分析、診断し、
それに対応した歯並びの修正をしておかないと
キレイな歯並びが長続きしないということになってしまいます。

手早く、前歯だけ治ればいいと思って
安直に矯正をしない方がいいです。

また、そのあたりまで考えた上で、
適切な診断と治療を提供できる歯科医院を選ぶことをお勧めします。

当院でインビザラインの治療を受けた患者さんについて、
前歯のズレだけを治療しただけで終了した方はいらっしゃいません。

当院では、前歯のズレを治療するために、
奥歯の歯並びも適切に治療することを基本とし、
また治療終了後に長期間後戻りしないよう配慮した上で
診断と治療を行っております。

前歯の叢生(八重歯などの凸凹した歯並び)の場合、
当院では基本的に、永久歯を抜歯せずに正しい歯並びに治療する方法を
第一に検討します。

ワイヤー矯正の場合、永久歯を抜歯して凸凹した歯並びを整えることが、
ほぼ100%必要であると考えられますが、

 

当院のインビザライン矯正では、
以下の方法によって抜歯せずに綺麗な歯並びを実現できます。

・歯列を広げることによってスペースを確保する
・臼歯(奥歯)を後方に移動させることによってスペースを作る
・歯の間をほんの少しだけヤスリで削るIPRという方法でスペースを作る

これらによって、抜歯せずに綺麗な歯並びにすることも可能です。

当院では、まず第一に、抜歯せずに、綺麗に並べられる方法を検討します

それでも、治療期間があまりにも長くなるとか
上記の3つのことをやったけれども
どうしてもスペースが足りない場合などは
抜歯させていただくケースも出てきます。

大きなズレでない場合で、しかも年齢が若い場合(10代、20代)は
6ヶ月程度で歯並びは綺麗になっている方もいます。

しかし、かなり凸凹した歯並びの場合や、40代以降の年齢になると
術前の診断通りに動かなかったり、
動く歯と、動きの悪い歯ができてたりすることがあります。

こういうケースの場合は、2年から3年かかる場合も出てきます。

矯正治療において、注意しなければならないのは、治療後の『後もどり』です
『後もどり』を防ぐために、治療終了後は固定を行います。

固定期間は、治療期間と同じくらいの期間が必要です。
治療期間が1年かかった場合、プラス1年間固定する
2年かかった場合は、プラス2年固定する必要があります。

せっかく綺麗な歯並び、正しい噛み合わせになったのに
固定をしっかり行わなかった、患者さんが協力していただけなかった場合は
早期に歯並びがズレてくることがあります。

インビザラインの治療期間は、個人差があります。
治療期間や方法については、当院の矯正無料相談をご利用いただき、
専門家にご相談ください。

(2)治療の費用について

治療費についてですが、インビザラインによる矯正は保険が一切効きませんので
自由診療となります。

自由診療なので、各歯科医院によって金額は変わります。

インビザラインによる矯正治療は、
ただマウスピースを作って使用すれば治るというわけではありません。

どのように診断し、
一本一本の歯をどのように動かすか、どんな順番で動かすか
これらの設定によって、治療結果が大きく変わりますのでご注意下さい。

治療費の相場としては、70万円〜130万円くらいではないかと思いますが
診断の担当医の経験レベルによって、
治療結果や治療期間には大きな差が出る場合もありますので
金額だけで判断せず、症例数や経験値なども含めてご検討下さい。

当院は、5000症例以上の実績を持つドクターが
診断及び治療計画立案を担当しておりますので、安心です。

当院の矯正無料相談をご利用いただき、ご確認下さい。

<< 前のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは099-264-3718へ

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:30
/
/
/
/
▲・・・土曜午後は14:00〜17:00
(最終受付は、平日17:30、土曜16時)
※祝日がある週の木曜日は、全日診療いたします。
ご予約・お問い合わせはこちら
さとう歯科医院の外観

フッターオファー
© 2020 さとう歯科医院